こんにちは、もりこ(@morico_12)です。
今回は、新卒で入社した会社を1ヶ月で辞めた話です。
今まで、新卒入社ですぐ辞める人に対し、
”嘘でしょ””そんな数日で何がわかるの”
と思っていましたが、実際社会人になってみて
“そんなこと思ってすみませんでした”と思う日々です。
実際、入社しすぐ辞める人は多く、辞めたいと思う人も多いと思います。
そんな方々の参考になればいいなと思います。
私が新卒で入社した会社
まず、私が入社した会社について簡単にご紹介します。
私が入社した会社はスポーツ系のスタジオを運営している会社で、インストラクターとして採用されました。
入社してからの日々
入社してからは、インストラクターの資格取得のための研修と
ビジネス研修をすべてオンラインで受ける日々でした。(コロナの影響で)
その関係で、通常はシフト勤務ですが、
この1ヶ月は土日休みの8:00〜17:00/9:00〜18:00勤務でした。
入社初日から個人的には?と思うことが多過ぎたので、
日にち別でご紹介していきます。
入社1日目
オンラインで入社式が行われ、社長からの話を聞きました。
初めましての社長からどんな言葉が聞けるのかなと思いましたが、
”みんなは別にこの会社に入る必要はない。今は会社に入らなくても稼げる時代。”
と話の中で言われました。
”いや、その通りだけど入社初日にそんなこと言う?笑”と思いました。
“入ったからには頑張ってほしい”という言葉もありましたが、
入社初日にまさかそんなことを言われるとは思っていなかったため、正直驚きました。
その後オリエンテーションに移り、今後使用していく情報伝達ツール(Facebookみたいなもの)の紹介をされ、
”参加しなくてはいけないグループがあるから、そのグループに参加申請を出しておいてください。
今後はすべてLINEではなく、このツールで情報伝達されます。”と伝えられました。
お昼休憩を挟み、午後からはビジネス研修でした。
決められた動画を各自見た後、決められたグループでディスカッションをする(ZOOMで)というもので、
初回のみ自己紹介のタイムが設けられました。
入社後初めて、同期と話す時間で、6人のグループで初めは緊張しましたが、
午後のビジネス研修パートは唯一リラックスして楽しく行えるものでした。
入社2日目
午前はインストラクターになるための研修についての説明があり、
講師の方と初対面(オンラインで)でした。
来週からいよいよエクササイズの研修が始まるため、
その研修受講にあたって契約書を提出しないといけないと説明があり、
記入し提出してと言われました。が、
どういった内容なのかの詳しい説明は一切ありませんでした。
また勤務終了後、エクササイズが見れるオンラインツールに強制的に入れさせられました。
初月無料2ヶ月目以降はお金がかかるというもので、
”初月は無料だからみんな登録してね”と言われ
その後お金がかかることは一切言わず”今後使ってね”と言われました。
(解約しずに練習のために使用し続けてねということを遠回しに言っています)
↓再現LINEです。
そして、同期が新卒のグループLINEにて勤怠について質問を投げると、
”今後勤怠については人事に聞いてくださいね”と研修担当から言われるという謎の現象が起きました。
そのグループLINEに人事も入っているのに、、どーゆーこと???
入社して初めての休日
研修で使うツールを借りたい人は借りられるとのことで、
借りたい場合は店舗に行って借りてくださいと前日に連絡がありました。
また、借りる店舗の集計を取りたいと言われ、該当者は入力しましたが、
LINEにて、今後勤務する店舗で借りる事にすると連絡が来ました。
入社5日目
情報伝達ツールのグループ申請がようやく一部承認されました。
入社日に申請し、今後はそのツールを使用すると言われていましたが、
グループ参加の承認がされていなかったため、誰もそのツールを使えていない状態でした。
申請してからだいぶ日数が経っていたので、今まで何やってたの?笑と正直思ってしまいました。
また、研修中に課題を出され、その課題を情報伝達ツールにて提出する必要がありましたが、
グループ参加の承認がされていない人が多くそのグループチャットを開けないため、
結局同期がLINEに課題提出できるようにノートを作ってくれました。
入社7日目
来週からマシンの研修が始まるため、練習に行ける自宅から近い店舗のアンケート
2日後のお昼までにやってくださいと連絡がきました。
自宅にマシンがあるという人は当然いないため、店舗に行き
マシンのエクササイズ練習をする必要があった(翌月資格取得のための中間テストがある)ためです。
そして翌日、まだやってない人練習しなくていいの?今日の夕方までにやってと連絡がきました。(えっ???
入社12日目
未だに情報伝達ツールの申請承認がされてない人がいました。
入社して感じた謎の多さ
上記にあげた入社日別の謎の行動意外にも沢山の”?”が生まれることがありました。
- 当日の研修内容やスケジュールが、前日または当日に送られてくる
- グループLINEで投げかけた質問を無視される
- 突然研修内容を変えてくる
- なんの意味があるのか分からないDVDを見せられる
- よく分からない研修内容が追加される
- 情報の取り扱いについて、薄っぺらい内容で何度も聞かされる
- オンライン歓迎会への参加要請→その後予定が取り消される
まず私が1番疑問に思ったことは、研修内容やスケジュールの連絡の遅さです。
コロナの影響で1ヶ月ちょっと入社日が遅れ、十分にスケジュールを予定する時間はあったはずにも関わらず、
当日の研修内容やスケジュールが送られてくるのは大体前日か当日でした。
いくらオンラインとはいえ、さすがに連絡してくるのが遅すぎるのでは、、、と思いました。
当日に使用するZOOMのIDやパスワードは事前に送れるはずですし、
研修内容なんて事前に決めているはずなのになんで送って来ないんだ?と疑問に思っていました。
ひどい時には、こちらから予定を聞かないと連絡がこないという時もありました。
不信感しか湧かないですね、、、
さらに、新卒のグループLINEにて質問を投げかけても無視されることもありました。
同期同士で解決してねーと遠回しに研修中に言われることも、、、。
質問のなかには自分/同期同士で解決できるものもありましたが、
解決できないから聞いているという内容もたくさんありました。
そして、始まって1週間くらいから徐々に辞める人が出始め、
急遽一部の研修内容が変更になり、DVD鑑賞の時間が入りました。
その時間は、リラックスしてお菓子食べたり、ラフに見たりして大丈夫というもので、
見るDVDは有名実業家の方の講演動画でした。
この動画を見せる理由とこの研修を行う理由がマッチしていないのではないか、、、
という疑問がわき、結局何がしたいんだろう?
(日頃の鬼スケジュールから開放しリラックスさせたいのかそうじゃないのか)と思いました。
また、”頑張っているみんなの為に新卒2年目の先輩が時間を作ってくれました”
との事で、先輩社員から話を聞く時間が数日設けられました。
話を聞き終わったら、先輩の話から学んだ事や気づいた事を、
300字以上でまとめ提出するとのことだったので、有益な話が聞けるのかなと思っていました。
しかし、いざ始まると先輩も何をすればいいのか(話せばいいのか)理解しておらず、
お互い”??”の状態で自己紹介と質問タイムでグダって終わるという謎の時間でした。
やるならちゃんと内容説明しておけよと思いましたし、こんな中途半端ならやらない方が絶対良かったと思います。
そして、情報伝達ツールにて先輩社員から月末に新卒歓迎会を行う(オンラインで)と連絡がありました。
内容は新卒が自己紹介を1人1分ずつしていくもので、
最後にインパクトがあった人を社長が決めるというものでした。
開催にあたり、どうしても参加が難しい人は連絡が欲しいとあり、半分ぐらいが参加不可と連絡したところ、
翌日の研修で人事から“せっかく先輩がセッティングしてくれたのに、あれはないんじゃないかな?これはコミュニケーションの問題だと思う。断るとしても、もっと相手を傷つけないように言うべきだよ。もっと具体的に理由を書くとか。これ聞いて自分の書き方だめだったなと思った人は後で書き直してね。“
と何とも意味不明すぎるお言葉をいただきました。
大体からして2日後に中間テストがあるにもかかわらず、
そのタイミングで歓迎会を設定されてもみんな勉強したいでしょ、、という気持ちと、
なぜ断ったらいけないんだ?どんな理由取りつけたって一緒なのでは?
とりあえずやばいなこの人、、と思いました。
それから数日後、人事から”今回の歓迎会は、みんなテストで忙しいと思うので延期になりました。”と言われました。
そして、言葉遣いの話しに変わり、言い方がなってない子が多い(口の聞き方や態度、枕言葉など)と指摘されました。
”ビジネス研修で学んだと思うけど、身についてない子が目立つなと思った。
それすらもできていないと、こちらも教える気にならないから気をつけようね”
とお話しがありました。
言い方にかなりトゲがあり、今までそんな風に思っていたんだな〜と感じました。(まあどう思われていようがどうでもいいですが)
こんな感じで、1ヶ月の間に沢山の意味不明な出来事がありました。
辞める決断をした理由
私がこの会社を辞めようと思った理由は、
- 会社のやり方が合わなかった
- 今後の働き方を考えたときに無理だと思った
- 生理的に合わなかったのか精神的にかなり辛かった
です。
まず、研修のスピードに全くついていけませんでした。
インストラクターになるための資格取得のための中間テストが研修開始〜3週間後に行われ、
期末は研修開始から1ヶ月後に行われるという猛スピードスケジュール。
例年とは全くスケジュールが違い、先輩方にも”大変だね”と言われるほどでした。
コロナの影響で、すべてオンラインでの受講でしたが、マシンは当然店舗に行かないと練習ができません。
勤務後練習に行ってもいいと言われていましたが、交通費は出ないとのことでした。
強制で行かせてるわけじゃないし、勤務時間外だから交通費が出ないとのことでした。
が、行かないと知らないよ(テスト合格できないよ)的な言い方をしてきたにも関わらず、
強制じゃないからという理由はおかしくないか???と思いました。
また、同期や先輩と話していると内部情報が色々上がってきました。
シフトがコロコロ変わるため予定を組めない、配属店舗がコロコロ変わる、
勤務時間が6:30から(契約時はその時間ではなかった)など、プライベートを充実させたい私にとって、
上記のことを知った時余計に嫌になりました。(これに関しては完全に私のリサーチミス)
正直研修内容は、とても楽なものでした。
”これでお金がもらえるなんてラッキー”と思うほどでしたが、生理的に無理だったのか、ほぼ毎日のように泣いていました。
研修中も涙が出ないよう堪えるのに必死だったくらい(ZOOM使用で顔が画面に写っているため)です。
何かがあったから泣いていたというわけではなく、突然涙が出るという毎日で、心が押し潰されそうな日々でした。
そんな日々でしたが、私には入社後相談している人(ここでは犬さんと呼ぶことにします)がいました。
犬さんに、”会社辞めようと思うんだけどどう思う?”と聞くと、
”そんなに辛いなら辞めてもいいと思う。でも、辞めるならちゃんとやりたいこと見つけて就職しないとダメ。じゃないとまた、すぐ辞めるってなるよ。”
と言われました。
私はてっきり、
もうちょっと頑張ってみなよ、まだやめるには早くない?
などと言われると思っていたので、正直これを聞いた時はすごく安心しました。
と同時に、犬さんが言ってくれた言葉がまさにその通り過ぎて、辞めるならちゃんとどうするのか考えないといけないと思いました。
辞める決断をしてからは気持ちが楽になり、仕事のことで泣くことは無くなりました。
辞める決断をしてから
しかし、辞めると決断した後は違う不安に押し潰されました。
まずはお金です。そして、今後の生活、親への報告など心配事が山積みでした。
今辞めても何もいいことない、この決断は間違っているんじゃないか、などとグルグルグルグル考えて考えるたびに泣いていました。
そんな時、犬さんに今思っていること全部話してごらんと言われ、全部吐き出しました。
すると、全部私の悩みを解決してくれました。
今まで何をそんなに悩んでいたんだろうと思うくらい綺麗にです。笑
1番気持ちがスッとなったのは、親のことです。
大学時代1年留年し、金銭面で迷惑をかけていました。
さらに、就職祝いをしてもらったにも関わらず、1ヶ月で辞めてしまうなんて、親不孝すぎる。
そして、辞める決断をする前に、母に電話で辞めたいという話をしていました。
母には、
”今辞めたらお金どうするの?みんな嫌でも生活のために働いてるんだよ。
根性なしだと思われるよ。辞めずに頑張りなさい。”
と言われていたため、この決断は軽率だったんじゃないかと自信が持てずにいました。
そんな私に、犬さんは
”今の会社で不幸せに働く方が親不孝なんじゃないの?沢山悩んで決めたんだから、軽率じゃない”
と言ってくれました。😭
普通に号泣しました。笑
それからは、悩むより次のステップに向けての行動を進めていきました。
今辞めたいと考えている人に
ここまで、私が経験した事を長々と書いてきましたが、今会社辞めたいなと感じている人へ伝えたいのは
- 自分の中で解消できないような疑問を会社に感じたら辞めるのもあり
- 不幸せな場所にとどまるのはやめよう
- 辞めた後が不安でも不幸せで働き続けるよりはマシ
- 辞めるなら、その後の就職先選びはすごく重要
です。
会社に対して不信感を持ったら、辞めてもいいと思います。
その不信感があまり気にならない場合は、その会社で働き続けることもできると思いますが、
どうしても気になってしまう場合は、最終的に辞めるという判断に至るのではないかなと思います。
なので、不信感を持ってしまった場合はやめるのも1つの手だと思います。
また、辞めるとなると様々な不安が出ると思いますが、
その会社にいることで不幸せになるような場所にとどまるのは辞めた方がいいです。
心の健康って本当に大事で、不が続くと笑顔もなくなりますし、日々のやる気も全然出なくなってしまうので、何もいいことがないです。
思いきって辞めましょう!
しかし、辞めた後の就活は厳しいものになると思います!そこは覚悟しておいた方がいいです。
そして、次こそは失敗しないために軽率に就職する会社を決めるのはやめましょう!!!!
ここすごく大事です!笑
最後に
今回は、新卒で入社した会社を1ヶ月で辞めた話でした。
会社とはこういうものだ!という内容も、もしかしたらあったかもしれませんが、
社会人経験のない私にとっては”??”と思うことばかりでした。
こんなの会社に入ったら当たり前だよと言われたら今後社会人としてやっていける気が全くしませんが、
私と同じ境遇の方や辞めたいと思っている方の参考になればと思います。
今後の動きについても、こちらのブログで更新していこうと思うで、是非チェックしてください!
それでは皆さん、お互い頑張りましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。